株式会社ハートビーツの採用サイト

募集一覧

プロジェクトマネージャー
プロジェクトマネージャー
(クラウド・アクセラレーション事業部)

業務内容

職務詳細

システムインテグレーションプロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーとして、要件定義・基本設計などの上流工程をリードし、プロジェクト全体の進行管理を担っていただきます。

開発チーム、インフラチーム、その他ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを通じて、品質・コスト・納期(QCD)を適切に管理し、プロジェクトの成功を実現する役割を期待します。

また、プロジェクト完了時には運用・保守を担当するチームへの円滑な引き継ぎを行っていただきます。

その他、社内でのプロジェクトマネージメントに関する教育活動などにもご協力いただきたいです。

---

主な業務内容

  • プロジェクト計画の策定・推進
    • システムインテグレーションプロジェクトにおける要件定義およびプロジェクト計画の立案
  • スケジュール管理、リスク管理、コスト管理
    • 各フェーズでの課題抽出と解決策の提案
  • ステークホルダーとの調整・折衝
    • クライアントや社内関係者との要件調整、進捗管理・報告
    • ベンダーコントロール、開発パートナーとの連携
  • プロジェクトチームのマネージメント
    • 開発エンジニア、インフラエンジニアなど、プロジェクトメンバーのタスク管理
    • プロセスの最適化、プロジェクト管理におけるフレームワーク(ウォーターフォール/アジャイルなど)の適用
  • ITインフラの基本設計・調整(プロジェクトチームとしてご対応いただきます)
    • システム要件に応じたインフラ構成の検討
    • 運用・保守を考慮した設計の最適化

参考記事

魅力

コンテンツ
  • ハートビーツから、お客様に合った最適なインフラ環境の提案ができます。
  • 様々な業界のお客様と取引をしています。多種多様な案件を手がけることができます。
  • お客様先への常駐案件が一切ありません。いつでも社内で相談できる環境です。
  • 新しい技術も実績がなくても、まずはどんどん使ってみる文化があります。
  • 充実した教育の仕組みによってエンジニアのスキル向上をサポートしています。

求める人物像

コンテンツ
  • 当社の「企業理念」「ビジョン」「ミッション」に共感していただける方
  • 事業やクライアントの課題を理解し、最適なソリューションを提案できる方
  • チームをリードし、円滑なプロジェクト推進ができるコミュニケーション能力のある方
  • 技術や開発プロセスに関心を持ち、継続的に学習できる方

必須要件

コンテンツ
  • システム開発プロジェクトにおける上流工程(要件定義・基本設計・詳細設計)の経験(3年以上)
  • プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーとしての進行管理、チームマネージメント経験
  • ITインフラの基本的な知識(クラウド、ネットワーク、セキュリティの基礎理解)
  • クライアントやステークホルダーとの折衝経験
  • プロジェクト管理におけるフレームワーク(ウォーターフォールやアジャイルなど)の理解と適用経験

歓迎要件

コンテンツ
  • システムアーキテクチャ設計の経験
  • クラウド(AWS、Azure、GCP等)を活用したシステム開発の知識
  • ITインフラの構築・運用経験
  • 大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー経験

詳細

雇用形態

正社員

給与

想定年収600万円~800万円
※前職までの経験・能力などを考慮の上、決定します。

勤務地

【本社】
東京都新宿区新宿1-28-11 小杉ビル5F
(※転勤はありません)

東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」2番出口より徒歩5分
都営新宿線「新宿三丁目駅」C7番出口より徒歩8分

在宅勤務制度を導入

休日・休暇

<年間休日120日以上>

  • 週休2日制(土・日)、祝日
  • 夏季休暇(3日付与)
  • 年末年始休暇
  • 慶弔休暇
  • 産前産後休暇
  • 育児休暇
  • 有給休暇(入社月に応じた日数を入社時に付与)
待遇・福利厚生

【保険】

  • [ITS] 関東ITソフトウェア健康保険組合加入
  • 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

【手当】

  • 残業代全額支給
  • 交通費全額支給
  • リモート手当(5千円/月)
  • 住宅手当(1万円/月※社内規定あり)
  • 近距離手当(2万円/月※社内規定あり)
  • リモート準備金(2万円※初回給与支給と同時に支給)

【その他】

  • 昇給年2回(6月・12月)
  • 賞与年2回(6月・12月)
  • 資格取得支援制度
  • 私服勤務可
  • 在宅勤務制度(地方在住者のフルリモートワークも可)
  • 書籍購入リクエスト制度
  • 社内図書貸し出し自由
  • 社内勉強会(毎月)
  • 社外勉強会主催

※詳細は、福利厚生一覧をご覧ください!

勤務時間

9:00~18:00(実働8h、休憩1h)

試用期間

入社後3ヶ月間は試用期間です。その間の給与・待遇に変更はありません。